園だより令和3年度5月号のPDF版はこちらです

5月の園だより

♪やねよりたかい こいのぼり♪ 保育園のこいのぼりが園庭で元気に泳いでいます。風がない日には「今日は元気がないね。」と気にかけるやさしい子どもたちです。

さて、入園、進級から1ヶ月が経ちました。4月は元気に登園して来たのに連休明けから不安な様子を見せ始めることがよくあります。緊張がほぐれ、まわりが見えてくると「今日は何があるの?」「自分にもできるかな?」など不安になるようです。成長の過程によく見られる姿なので様子を見ながら気持ちに寄り添っていきたいと思います。

今月の教育・保育目標

~保育者や友だちと楽しく遊ぶ~

今月の行事予定

3日(月)憲法記念日

4日(火)みどりの日

5日(水)子どもの日

6日(木)スイミング (きく・ひまわり組) ふれあい広場

7日(金)子ども赤十字登録式(きく・ひまわり・たんぽぽ組)

12日(水)学びの教室 (きく組)

13日(木)和太鼓教室 (きく・ひまわり組)

14日(金)習字教室  (きく組)

20日(木)スイミング (きく・ひまわり組) ふれあい広場

21日(金)誕生会

26日(水)学びの教室 (きく組)

28日(金)避難訓練

今月のうた

・こいのぼり

・おかあさん

・ことりのうた

・さんぽ

・おつかいありさん

5月うまれのおともだち

あやのちゃん(3さい)

◆おねがい◆

  • 戸外遊びが楽しいシーズンです。足に合った履きやすいズックで登園しましょう。
  • 週末は内履きを持ち帰り、お洗濯をお願いします。
  • 朝夕と日中の温度差がある時期です。調節しやすい服を用意しましょう。また、日中は暑くて汗をかいて着替えをすることもあります。お着替えの補充や点検をお願いします。
  • 出かけた先で感染症にかかることもあります。連休の後、発熱や咳、鼻水、嘔吐、下痢などの症状が見られた場合は、体調の変化に十分気を配り早めの手当てを心がけましょう。特に発熱の場合は、直接病院に行くことを避け、先に電話で確認してから通院するようにお願いします。

クラスだより

ひよこ

新しい環境にも徐々に慣れ、保育者の側で安心して遊んでいます。自分の好きな遊びを探し保育室を探索したり、おまるでの排泄に意欲を見せる1歳児、自立歩行ができるようになり行動範囲が広がってきた0歳児。一日一日成長している姿が見られます。

今月は戸外活動を取り入れ春の自然に触れていきたいと思います。連休明けは体調を崩したり登園を嫌がり不安定になることがあります。子どもたちの気持ちを受け止め、ゆったりと見守って行きたいと思います。

ちゅうりっぷ

進級し、少しずつ新しいクラスでの生活になれてきた子どもたち。お友達と関わりながら、好きなあそびを見つけて楽しんでいます。今月は積極的に戸外に出て、草花や虫の観察・運動あそびを楽しみたいと思います。

また、朝夕の気温差から風邪をひきやすくなるため、注意して見守っていきたいと思います。連休明けは少し疲れが出てくる頃かもしれませんが、ゆったりと安心して過ごせるようにしていきたいと思います。

たんぽぽ

進級して1カ月が経ちますが、新しい環境や生活の流れについていこうと頑張っている子どもたちです。ワークを使ってのお勉強では「先生!できたよ!お勉強って楽しいね!」と真剣な様子で取り組んだり、天気の良い日には散歩に出掛けて桜を見る事も出来ました。

連休明けは登園をしぶったり出来ていた事が出来なくなったりする事もあると思いますが、子どもの気持ちを受け止めながらひとりひとりの気持ちに寄り添った対応をして過ごしていきたいと思います。

ひまわり

進級して1カ月がたちました。新しい環境にも少しずつ慣れ、戸外遊び・製作・和太鼓等の活動では、笑顔や真剣な表情、一生懸命頑張る姿を見せてくれています。仲間と楽しく活動する一方で、気持ちや意見のすれ違いがあったり、仲立ちが必要な場面も見られるようになってきました。お友だちとの関わりが多い年中児。成長の過程ととらえ、丁寧に対応していきたいと思っています。

手洗い・うがい・生活リズム等、健康のための習慣を確認しながら過ごしていきたいと思います。

きく

進級し1カ月、年長組の生活にも慣れ始め、毎日にぎやかに過ごしています。小さい子におもちゃを貸してあげたり、順番を譲ってあげたり等少しずつ年長児としての気持ちが見られるようになってきました。学びの教室・習字教室等、新たな取り組みが始まり意欲的に参加しています。

今月は暖かい日差しを全身で感じながら戸外活動を楽しんでいきたいと思います。午睡が減り、就学へ向けた活動も始まりましたが体調の崩れが見られるようになりました。ご家庭と連絡を取り合いながら健康管理を行っていきたいと思います。