夏の暑さも和らぎ、秋の匂いが感じられる気持ちのいい風が吹き始めました。真夏に日焼けした顔の子ども達は楽しい思い出をたくさん作ったようですね。たくましくなった子ども達と一緒に虫探しをしながら秋を見つけていきたいと思います。夏の疲れも出る時期です。体調面に留意しながらいろいろな運動遊びに取り組んでいきたいと計画しています。

園だより9月号(PDF版はこちらです)

【今月の保育教育・目標】~体を動かす遊びやルールのある遊びを楽しむ~

【9月の行事予定】

1日(木)スイミング(きく・ひまわり組)

2日(金)避難訓練・交通安全指導

6日(火)オープン保育

7日(水)学びの教室(きく組)

8日(木)スイミング(きく・ひまわり組)

9日(金)習字教室(きく組)

14日(水)学びの教室(きく組)

15日(木)お月見会

16日(金)敬老の慰問(きく組)

19日(月)敬老の日

21日(水)誕生会

22日(木)秋分の日

23日(金)運動会総練習

【9月生まれのおともだち】

ゆずきちゃん(6さい)  ゆいちゃん(4さい)

【今月のうた】・うんどうかいのうた・こおろぎ・とんぼのめがね・どんぐりころころ

【おねがい】

・夏の疲れが出たり、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、健康管理には充分ご注意ください。

・戸外活動や運動遊びが増えます。十分に楽しめるように足に合ったサイズのズックを履かせるようにしましょう。また、汗をかいて着替えることが増えますので汚れ物を持ち帰った翌日は補充をお願いします。

・朝夕の気温差が大きくなります。衣服調節ができるように薄手の上着を用意してください。

【今月のひとこと】

旧暦の8月15日の月は「十五夜」「中秋の名月」と言われ、最も美しい月を見ることができると言われています。月の見える所にススキや秋の収穫物を飾りお神酒を供えます。ゆったりとした気持ちで夜空の月や星を親子で鑑賞してみてはいかがですか?

【クラスだより】

~ひよこ組~

気温の高い日は温水遊びや沐浴等でさっぱりし快適に過ごす事ができました。また、トイレで排泄ができる1歳児が増えてきました。個人差の大きい生活習慣の一つなので焦らずに余裕のある対応を心掛けていきたいと思います。また0歳児にはおむつ交換のたびに「すっきりしたね。」と声をかけることで取り替えた時の心地良さに共感し、おむつかぶれ対策や皮膚疾患に留意していきたいと思います。

~ちゅうりっぷ組~

この夏子ども達は水遊びやプール遊びを存分に楽しみ、一回り大きくたくましくなりました。朝夕少しずつ涼しくなってきて夏の疲れが出やすい時期です。「少し疲れたかな?」と思ったらゆったりと過ごし、疲れが癒えるのを待ち、楽しい遊びを展開していきたいと思います。また、トイレットトレーニングは順調に進んでいます。これから挑戦を始める子ども達もがんばっていきましょう。また運動会の練習も始まります。大好きな運動遊びを取り入れ楽しい運動会にしていきたいと思います。

~たんぽぽ組~

8月は気温も高くプール遊びや水遊び等夏ならではの遊びがたくさんできました。その証拠に子ども達の肌も小麦色です。汗をかいたり水遊びの度に着替えることが増えました。うまくできない時には服の向きや置き方、やり方を伝えていく内に上手にできるようになりました。今月はいろいろな運動遊びに取り組んだり散歩や戸外へ出かけ、秋を探して楽しみたいと思います。

~ひまわり組~

暑い日が続きましたが夏ばてせずに元気一杯の子ども達です。気温が高い日には水遊びを楽しみ、特に色水遊びでは色の変化に気付き科学遊びに発展することができました。身支度や片付け等自分でできることも増え、汚れ物を入れた袋の端と端を結べるようにもなりました。今月は季節の変化を感じながら運動会に向け、友だちと一緒に活動する楽しさを味わいたいと思います。少しずつ寒暖差が激しくなりますので体調管理には十分気をつけていきたいと思います。少しの変化でも教えていただけると助かります。

~きく組~

天気の良い日には夏の遊びを満喫することができました。また、自分たちで育てて収穫した夏野菜も給食に出た時には「おいしいね!」と喜んで食べていました。実習生やグッジョブの高校生と一緒に過ごし夏のいい思い出になったようです。今月から和太鼓では新しい曲に挑戦です。体を動かす楽しさや友だちと協力したり競い合い、楽しさや悔しさを味わい頑張る力を養っていきたいと思います。ご家庭でも応援と気持ちの面での援助をお願いします。