♪やねよりたかい こいのぼり♪ 保育園のこいのぼりが園庭で元気に泳いでいます。風がない日には「今日は元気がないね。」と気にかけるやさしい子どもたちです。さて、入園、進級から1ヶ月が経ちました。4月は元気に登園して来たのに連休明けから不安な様子を見せ始めることがよくあります。緊張がほぐれ、まわりが見えてくると「今日は何があるの?」「自分にもできるかな?」など不安になるようです。成長の過程によく見られる姿なので様子を見ながら気持ちに寄り添っていきたいと思います。

園だより5月号(PDF版はこちらです)

【今月の教育・保育目標】~保育教諭や友達と楽しく遊ぶ~

【5月の行事予定】

2日(月)1号認定・子ども祭りの振替

3日(火)憲法記念日

4日(水)みどりの日

5日(木)こどもの日

7日(土)子ども祭り・保護者会総会

8日(日)母の日

11日(水)学びの教室(きく組)

13日(金)習字教室(きく組)

19日(木)スイミング(きく・ひまわり組)

20日(金)誕生会

25日(水)学びの教室(きく組)

27日(金)避難訓練・交通安全指導

【5月生まれのお友達】

かいとくん(6さい) めいかちゃん(5さい) こはるくん(3さい) りこちゃん(3さい)

のあちゃん(2さい) まおちゃん(2さい) こたろうくん(2さい) ゆづきちゃん(2さい)

◇今年度はお子さんの誕生会に保護者の方(希望者)の参加を計画しています。ご自分のお子さんの誕生会の日にちを確認しておいてください。

【今月のうた】・こいのぼり ・おかあさん ・ことりのうた ・さんぽ ・おつかいありさん

【おねがい】

・戸外遊びが楽しいシーズンです。足に合った履きやすいズックで登園しましょう。

・朝夕と日中の温度差がある時期です。調節しやすい服を用意しましょう。

・大型連休の後、発熱や嘔吐、下痢などの症状が出たりします。また、伝染性の病気にも感染しやすくなりますので、体調の変化には十分気を配り早めの手当てを心がけましょう。

【クラスだより】

◇ひよこ組◇

新しい環境にも慣れ保育教諭がそばにいることにより安心して遊んでいます。自分の好きなおもちゃを見つけるために保育室を探索したり、おまるでの排泄に意欲を見せる1歳児、自立歩行がしっかして行動範囲が広がってきた0歳児など一日一日成長している姿が見られます。春の自然を体で感じることができるように戸外での活動を設定したり、好きな遊びをくり返し楽しめるようにしながら触れ合うことの楽しさを十分味わえるように関わっていきたいと思います。

◇ちゅうりっぷ組◇

進級して1ヶ月がたち、新しい環境にも少しずつ慣れ親しみ、新たな活動にも意欲的に取り組みを見せ、いろいろな場面で頑張りを見せています。引き続き一人ひとりの不安や甘えを十分に受け止め楽しく過ごせるような環境作りを心掛けていきたいと思います。また、連休明けは登園をしぶる等、少し気持ちが後退することがあります。子ども達の気持ちを受け止めながら落ち着いて対応していきたいと思います。

◇たんぽぽ組◇

ドキドキの入園・進級から1ヶ月が過ぎました。たんぽぽ組での生活にも少しずつ慣れ、笑声や元気な声が響き渡っています。戸外遊びでは砂遊びや鬼ごっこなどを楽しみ元気いっぱいです。この時期は寒暖差から体調を崩しがちで新しい生活の疲れが出てくる頃です。家庭と連携を取りながら体調の変化に気を配り、見守っていきたいと思います。

◇ひまわり組◇

4月当初は不安な様子も見られましたが、少しずつ心を開きおしゃべりや触れ合いを喜ぶようになってきました。ひまわり組に進級したことにより一人でできることも増えやる気を見せ、いろいろな場面で成長を感じています。また、蕪嶋祭りでは胸を張り堂々と踊っている姿が立派でした。今月は体調管理に十分気をつけ、戸外での遊びを活発に取り入れていきたいと思います。

◇きく組◇

先月の蕪嶋祭りではきく組になっての初めての行事に参加しました。緊張しながらも笑顔で楽しそうに踊り、年長児として良いスタートがきれたと思います。また進んでお手伝いをしたり小さい子のお世話をすることが増え、毎日張り切って活動しています。その反面緊張がほぐれ、疲れやすい時期でもありますので体調を崩さないよう気をつけながら過ごしていきたいと思います。