園だより令和2年度2月号のPDF版はこちらです

2月の園だより

今年の立春は2月3日です。旧暦では春のはじまりであり1年のはじまりを意味します。節分はその前の日で、新しい年神様がいらっしゃる前に鬼を追い出して家を清めるという言い伝えもあります。保育園でも子どもたちといっしょに豆まきをして鬼(災害や病気等)を追い出し、福の神(福運を授けると信じられている神々)を招き入れたいと思います。

まだまだ寒い日々が続いておりますが、手洗い・うがい・マスクをし、流行性の感染症等には万全を期して十分注意を払っていきたいと思います。

今月の教育・保育目標

~寒さに負けず元気に遊ぶ~

今月の行事予定

2日(火) 節分・園内オープン保育

4日(木) スイミング(ひまわり・きく組)

8日(月) 和太鼓教室(ひまわり・たんぽぽ組)

10日(水) 学びの教室(きく組)

11日(木) 建国記念の日

12日(金) 習字教室(ひまわり・きく組)

15日(月) チョコクッキング(たんぽぽ・ひまわり・きく組)

16日(火) 縄跳び大会

17日(水) 学びの教室(きく組) 避難訓練

19日(金) 誕生会

23日(火) 天皇誕生日

24日(水) 学びの教室(きく組)

25日(木) スイミング(ひまわり・きく組)

ふれあい広場(地域子育て支援)

26日(金) 習字教室(きく組)

今月のうた

・まめまき

・鬼のパンツ

・ゆきのこぼうず

・北風小僧の寒太郎

 

2月生まれのおともだち

みわとくん  (4さい)

えみなちゃん (4さい)

ひまりちゃん (4さい)

つばきちゃん (1さい)

おねがい

天気の良い日は戸外遊びを楽しんでいます。いつでも雪遊びができるように防寒具(手袋・帽子・長靴・スキーズボン等)の用意をお願いします。また、汗をかいて着替えることも増えます。特に肌シャツの補充をお願い致します。

冬の感染症が流行する時期です。少しでも体調が優れない時には早めに受診し、安静を心掛けましょう。

クラスだより

ひよこ組

発表会では、初めて参加した子も多くいましたが、緊張しながらも泣かずに頑張る姿にかわいらしさと共に、成長が感じられましたね。

今年は積雪も多く、寒さが厳しい日が続いていますが、暖かい日には雪や氷に触れたり見たりする体験をさせてあげたいと思います。引き続き、体調管理には十分気をつけ元気に過ごせるようにしていきたいと思います。

ちゅうりっぷ組

発表会では幕が開いた瞬間、保護者の方々の存在に少々驚きの表情は見られましたが、大きな声でうたったり、踊ったりと練習の成果を発表することができ、一人ひとりの自信へ繋げることが出来ました。

トイレトレーニングは、ご褒美シールを励みに意欲満々です。少しずつ進級の準備を進めながら、心身ともに日々成長している子どもたちと様々な出来事を一緒に見つめ共感し、心豊かに過ごしてきたいと思います。

たんぽぽ組

発表会では応援・フォロー等、ご協力ありがとうございました。全員が元気いっぱい発表している姿に成長を感じる事ができ、保護者の方に見て頂けて本当によかったと感謝しています。

最近は、文字に興味をもちはじめ、ひらがな積み木を使って自分の名前を探して並べ楽しんでいる子どもたち。他にもなわとび大会に向けて練習にはげみ「先生、かぞえてちょうだい!」とご褒美シールを目標に頑張っています。寒い冬に負けず、引き続き体力づくりに努めていきたいと思います。

ひまわり組

先月の発表会は、お遊戯・劇・合奏と盛りだくさんでしたが、「お家の人が応援してるよー!」「上手って言ってくれるかな?」と緊張しながらも笑顔で楽しみながら発表できました。様々なサポート、応援ありがとうございました。この経験を自信に繋げ、沢山の事に挑戦していってほしいと思います。

今月は、和太鼓やなわとびに取り組みながら、楽しみにしている雪遊びも充実させたいと思います。

きく組

発表会では緊張よりもワクワクや楽しさが増したようで、笑顔あふれる素敵な時間を過ごす事が出来ましたね。お父さんお母さん方のあたたかいお声がけとサポートのおかげです。ありがとうございました。

また、年賀状遊びで文字や文章を自分で考えながら書き、お友だちとのやりとりを楽しんでいました。

今月は、就学に向けて日々の意識がけをしながらも、なわとびや雪あそび等運動あそびを取り入れ、お友達同士の関わりを一層深めていきたいと思います。