園だより令和3年度9月号のPDF版はこちらです

夏の暑さも和らぎ、秋の匂いが感じられる気持ちのいい風が吹き始めました。真夏に日焼けした顔の子ども達は楽しい思い出をたくさん作ったようですね。たくましくなった子ども達と一緒に虫探しをしながら秋を見つけていきたいと思います。夏の疲れも出る時期です。体調面に留意しながらいろいろな運動遊びに取り組んでいきたいと計画しています。

今月の教育・保育目標

~体を動かす遊びやルールのある遊びを楽しむ~

 今月の行事予定

1日(水)防災の日・避難訓練

2日(木)スイミング(きく・ひまわり組)

ふれあい広場(地域)

8日(水)学びの教室

9日(木)スイミング(きく・ひまわり組)

ふれあい広場(地域)

10日(金)習字教室

15日(水)学びの教室

17日(金)誕生会

20日(月)敬老の日

21日(火)十五夜・オープン保育

23日(木)秋分の日

27日(月)運動会リハーサル(未満児)

28日(火)運動会リハーサル(以上児)

29日(水)運動会リハーサル(予備日)

 

10月2日(土)運動会

10月3日(日)運動会予備日

くどう ひいろくん (4さい)

みずかみ ゆきちゃん (4さい)

ただ メリアちゃん(4さい)

なかた ゆらちゃん (3さい)

おく みゆうちゃん(3さい)

◆おねがい◆

  • 戸外活動や運動遊びが増えます。十分に楽しめるように足に合ったサイズのくつを履かせるようにしましょう。また、汗をかいて着替えることが増えますので汚れ物を持ち帰った日はお手数ですがお洗濯を、翌日は補充をお願いします。
  • 朝夕の気温差が大きくなります。衣服調節ができるように薄手の上着をお願いします。

クラスだより

ひよこ

涼しい風が心地よくなってきて、秋が近づいてきていますね。

先月は沐浴や水遊びを行い、はじめは緊張していた子も、とっても素敵な笑顔で楽しんでいました。0歳児はお気に入りの玩具をめがけてハイハイ等で盛んに移動するようになり、喃語(なんご)での表現も増え、コミュニケーションを取ろうとする姿も多く見られるようになりました。1歳児は友達同士の交流が増え、真似をしあって遊んだり声をかけて遊びに誘ったりする姿がみられるようになってきました。今月はたくさん戸外に出て、子どもたちと一緒に秋の自然を楽しみ、体をたくさん動かして遊んでいきたいと思います。ご家庭でも体調の変化がありましたら伝えていただければと思います。

ちゅうりっぷ

先月は気温の高い日が続き、沢山水あそびを楽しむことができましたね!少しずつ活動の流れが分かってきたようで、着替えや後始末を自ら進んでやろうとする子も出てきて感心しました。

今月は運動会に向けて走る事や身体を動かすことに興味を持って楽しめるよう、活動をすすめていきたいと思います。また、気温差や疲れからか体調をくずしてしまう子もいるので、何か気になる事があれば教えて頂けると助かります。

今月も元気いっぱいすごしましょう!!

たんぽぽ

気持ちよく晴れ渡った青空の下、泥遊びや色水遊び等、夏ならではの遊びを楽しむことが出来ました。また、衣服の着脱だけではなく“脱いだ服はきれいにたたむ“という事も出来るようになりました。

今月は運動会に向けて、友だちと一緒に活動する楽しさや頑張ろうとする気持ちを大切にしながら取り組んでいけるようにしたいと思います。ご家庭でも応援や励まし等よろしくお願いします。

ひまわり

太陽がギラギラと照りつける日が続いたり、急に気温が下がったり不思議な夏となりました。

水鉄砲や泥遊びでは、子どもたちがそれぞれ役割を決めて、「○○ちゃんは水を運ぶ係ね?」「穴は○○がほるぞー!」というやりとりが多くみられました。友だちとの関わりが増えてきていることを感じています。今月はルールのある遊びや運動遊びを多く取り入れ、競争して悔しい思いをしたり、みんなで一つのことをやる達成感を味わったりする経験を増やしていきたいと思います。運動会では今までとはまた違う、お兄さんお姉さんに成長した姿を見せられるよう元気いっぱい頑張りますので、あたたかい応援をよろしくお願いします。

 きく

暑い日は泥んこ遊びや水鉄砲等で水に触れる心地よさを感じながら、夏ならではの遊びを楽しむことが出来ました。夏野菜を収穫し、給食の先生に調理してもらい食べたり、じゃが芋ほりでは土の中から大小さまざまな芋をほり出し、喜びながら収穫を行う事ができました。

友だち同士の関わりの中で日々トラブルも見られますが、そのような時には一方的な意見を訴えるだけではなく、話し合いの場を設け、両者ともに考える機会を持ちお互いの思いや気持ちに気付けるようにしています。今月は運動会に向け協力し合う事、勝負に関わらず最後まで頑張る事を皆で考えながら全身を使った運動遊びに取り組んで行きたいと思います。夏の疲れが見られる時期でもありますので、健康管理には十分注意して過ごして行きたいと思います。