園だより令和2年度5月号のPDF版はこちらです

一年で一番気候のよい時季です。元気な子どもたちは、陽気に誘われて園庭に出る日が増えました。新入園児さんたちも、日に日に泣くことも減り、初めてのクラスのおともだちや先生の存在をなんとなく覚えて園生活が楽しくなってくる頃かと思います。園庭のこいのぼりも元気に泳いでいます。子どもたちの手作りこいのぼりも楽しみにしていてくださいね。

今月の教育・保育目標

保育者や友だちと楽しく遊ぶ

5月の行事予定

3日(日)憲法記念日

4日(月)みどりの日

5日(火)こどもの日

6日(水)振替休日

8日(金)赤十字登録式

9日(土)和太鼓教室(きく・ひまわり組)

12日(火)オープン保育

13日(水)学びの教室(きく組)

21日(木)誕生会・ふれあい広場

27日(水)学びの教室(きく組)

29日(金)習字教室・避難訓練

5月生まれのおともだち

まおちゃん(6さい)  ゆづきちゃん(6さい)  あやのちゃん(2さい)

お ね が い

  • 戸外遊びが楽しいシーズンです。足に合った履きやすいズックで登園しましょう。
  • 週末は内履きを持ち帰り、お洗濯をお願いします。
  • 朝夕と日中の温度差がある時期です。調節しやすい服を用意しましょう。また、日中は暑くて汗をかいて着替えをすることもあります。お着替えの補充や点検をお願いします。
  • 出かけた先で、病気の菌をもらったりして感染症にかかることもあります。連休の後、発熱や咳、鼻水、嘔吐、下痢などの症状が見られた場合は、体調の変化に十分気を配り早めの手当てを心がけましょう。特に発熱の場合は、直接病院に行くことを避け、先に電話で確認してから通院するようにお願いします。

今月のうた  

・こいのぼり ・おかあさん ・ことりのうた ・さんぽ ・おつかいありさん

クラスだより

 

ひよこ組

新しい環境に最初は泣いていた子ども達ですが、少しずつ慣れ、一緒に遊んだり笑顔が見られるようになってきました。暖かい日は外へ行き、春の風を浴びながら砂場で遊んだり滑り台で楽しんでいます。新しいお友達も少しずつ慣れ、音のなる玩具に興味を示し、たくさん鳴らして遊んでいます。暖かい日が増えてくると思うので、外に出て草花に触れたり探索活動を楽しみたいと思います。また、体調管理に努めていきたいと思いますので、体調変化等見られた場合は伝えて下さると助かります。

 

ちゅうりっぷ組

進級し、少しずつ新しい生活にも慣れてきて元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。トイレトレーニングや身の回りのことにも意欲的に取り組んでいます。今月は、戸外遊びをし、春の自然に触れながら元気いっぱい遊びたいと思います。連休明けは少し疲れが出てくると思います。体調の変化に気をつけ、ゆったりと過ごしていきたいと思います。

 

たんぽぽ組

進級して、1か月が経ち、新しい環境・お友達にも慣れてきた子どもたち。友達との関わりも見られ遊んでいるときは「次かしてあげる」「一緒に遊ぼう」と言ったり、列に並ぶときには「違うよこっちだよ」「順番こだよ」等と声を掛け合っています。トラブルも多くありますが我慢したり譲り合うことを学んでいるようです。今月は、春の自然に触れながらもかけっこや鬼ごっこ等の集団遊びを通して体を動かし楽しみたいと思います。

 

ひまわり組

進級して、「ひまわりさん!」と呼ばれることにも慣れ色々な活動に意欲を見せています。太鼓の練習では、かっこいいきく組さんの姿に憧れ、頑張っています。外に出ると、ほとんどの子どもたちが鉄棒へまっしぐら!お猿さんポーズや、前まわりにチャレンジしています。ボール遊びやサッカー、鬼ごっこ等で全身を動かしたり、土に埋まっている竹を見つけると「竹のモンスター発見!」の声が飛び交い、存分に楽しむことができました。今月も、体調管理に十分配慮しながら戸外での遊びを活発に取り入れ、気づきや発見を楽しんでいきたいと思います。

 

きく組

進級してから1か月がたち、徐々に新しいクラスに慣れてきたようです。初めての学びの教室では、少し緊張しながらも意欲的に参加し、終わった後には「たのしかった!」「次はいつ?」と、勉強するうれしさを感じていました。また、戸外遊びでは、春の訪れを感じながら、何人かの友達とチームを組んでサッカーの試合を展開したり、鬼ごっこ等ルールのある遊びを全身を使って楽しんでいました。毎日を一生懸命頑張っているので疲れも出てくる頃かと思います。早寝・早起き・朝ごはんを合言葉に上手に休息を取りながら元気いっぱい戸外活動や学習活動に取り組んでいきたいと思います。