食育だより令和2年度5月号のPDF版はこちらです

新緑が美しい季節を迎えました。園庭でゆったりと泳ぐこいのぼりを見上げながら、子ども達も楽しく遊んでいます。今月はおうちで簡単にできるレシピを2品掲載してみました。新型コロナウイルスの影響で出かけられない日が続きますが、おうちでも楽しみながら生きる力を育めたらいいなぁと思います。

食事の前に手洗いの習慣を

食事の前の手洗いは、手をきれいにしてから食べるという準備でもあり、子どもが「これからごはんを食べる」ということを覚えていく合図でもあります。園では保育者が声かけをしながらおこなっていますが、おうちでも習慣にできるといいですね。

今月の作ってみてね♪① ~いももち~

保育園でも大人気のいももちです。甘じょっぱいみたらし風味のタレが大好きなようですね。じゃがいもは「大地のリンゴ」と呼ばれるくらいビタミンCが豊富なので積極的に取り入れたい食品ですね。

【材 料】

じゃがいも 正味約300g

片栗粉 大さじ2強

☆醤油 大さじ1

☆砂糖 大さじ1

☆みりん 大さじ1

サラダ油 少々

①じゃがいもの皮をむき8等分にします。

②鍋に水とじゃがいもを入れ竹串がスッとささるまで加熱します

③いもに火が通ったらマッシャーでじゃがいもをつぶします

④いもが熱いうちに片栗粉を入れ混ぜ合わせます

⑤いもの粗熱が取れたら丸形に成形します

⑥フライパンに油を少々塗り、いももちを焼きます

⑦両面に焼き色がついたら☆のたれを入れ、絡めて完成です

今月の作ってみてね♪② 炊飯器におまかせカレーピラフ~

材料と調味料をいれてスイッチを押せば楽々カレーピラフが出来上がります。目玉焼き等を乗っければカフェ風ご飯に早変わりですね。

【材 料 】

米 2合

玉ねぎ 中1/2個

人参  1/2本

ソーセージ 4〜5本

☆カレー粉 大さじ1

☆ケチャップ 小さじ1

☆ウスターソース  小さじ1

☆コンソメ 小さじ2

バター 小さじ1

①米を研ぎ10分ほどザルにあげておきます

②野菜は粗みじん切りにし、ウインナーはスライスします

③炊飯器に米をいれ、水を2目盛りよりやや下(大さじ2程度)にします

④炊飯器に☆の調味料をいれます

⑤粗みじん切りにした野菜をいれ炊飯スイッチを押します

⑥炊けたらバターを仕上げにいれてかき混ぜて完成です

食育クイズ

Q 端午の節句のお菓子に使われている葉は?

①柏 ②桜 ③笹

A 正解は①。端午の節句には柏もち。柏の葉は次の新芽が出るまで古い葉を落とさないことから、家系が途絶えず子孫繁栄することへの願いが込められています。

毎月19日は食育の日です

食育基本法に基づく食育推進計画では、毎年6月を食育月間、毎月19日を「食育の日」と定めています。ご家庭でも日々の食事を振り返ったり、旬の食材を使った料理を食べたり、子どもと食を通したコミュニケーションがとれる日にできるといいですね。