園だより2019-6月号のPDF版はこちらです

入園、進級から2ヶ月が過ぎ、子ども達それぞれが好奇心や意欲で目を輝かせながら過ごしています。その表情や姿に成長を感じる毎日です。6月は晴れた日は夏のように日差しが強く雨が降ると肌寒かったり蒸し暑く感じることもありますが、草花の美しい季節でもあります。友だちや自然との関わりを通していろいろな経験や遊びを楽しんでいきたいと思います。また健康や安全、清潔にも十分気をつけていきたいと思います。

今月の教育・保育目標

梅雨期の健康に気をつけて過ごし、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう

6月の行事予定

4日(火)オープン保育

6日(木)スイミング(きく・ひまわり組)、ふれあい広場

7日(金)歯科健診

11日(火)サッカー教室(きく・ひまわり組)

12日(水)学びの教室(きく組)

14日(金)習字教室(きく組)

18日(火)誕生会

20日(木)スイミング(きく・ひまわり組)、ふれあい広場

21日(金)避難訓練

26日(水)学びの教室(きく組)

27日(木)スイミング(きく・ひまわり組)、ふれあい広場

29日(土)バス遠足

◆7月2日(火)1号認定はバス遠足の振替休です

6月生まれのおともだち

るいくん(6さい) ほのかちゃん(4さい) ひなこちゃん(1さい) みおちゃん(1さい)

6月1日(土)から裸足保育を開始します。

内履きを持ち帰り、お洗濯をお願いします。裸足保育が終わるころには足も成長しているかもしれませんね。楽しみです。

お ね が い

・歯科検診があります。虫歯がある場合は早めに治療しましょう。

・手洗いやうがいをし、食中毒に気をつけ、睡眠を十分とるなど梅雨期を健康に過ごせるよう気をつけていきましょう。

・汗をかき着替えをする機会が増えますので補充をお願い致します。

今月のうた

・バスごっこ ・とけいのうた ・さくらんぼ ・歯をみがきましょう

★園では毎月防災対策として火災、地震、不審者対応等の訓練を行っています。非常時のマニュアル作成、非常用品の備蓄、職員の救急講習受講等園児の安全を守るため今後も万が一の場合に備えたいと思っております。

【クラスだより】

≪ひよこ組≫

戸外遊びを楽しみにしている子ども達。「お外に行くよ」と声を掛けると、くつ下やズックを履こうとしたり、帽子ををかぶる等簡単な身の回りのことを積極的に行う姿が見られます。

0歳児も伝い歩きや一人で立ち上がり、探索活動を楽しみながら歩行に向けがんばっているところです。天気の良い日には、ベビーカーでの日光浴や戸外遊びを通し自然に触れる機会を楽しんでいきたいと思います。また、気温差から体調を崩しやすくなりますので、予防や早期発見ができるように連絡をとり合っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

≪ちゅうりっぷ組≫

新しいお友達ができて、言葉や会話が増えにぎやかになったちゅうりっぷ組。お外遊びに行く時は手伝ってもらいながらも帽子をかぶったりジャンパーを着たりと自分でやろうとする姿が見られるようになりました。今月からは食後の歯磨きが始まります。ご家庭でも仕上げ磨きを行い歯磨きの習慣が身に付くようご協力をお願いいたします。

≪たんぽぽ組≫

「お外に行こう!」と声を掛けると、早く遊びたい気持ちで一生懸命身支度を整える子ども達の姿がとてもかわいらしいです。先月はラディッシュのタネを植える体験をしました。底石をいれることからすべて自分達で行い、「大きくなあれ!」と優しく種に土をかぶせていました。成長が楽しみです。全力で活動に取り組み、給食ももりもり喜んで食べています。箸や食器の持ち方等食事の姿勢に気をつけながら楽しんで食事ができるよう声掛けをしていきたいと思います。梅雨の時期に入りますが梅雨ならではの自然や遊びを楽しみながら元気一杯過ごしていきたいと思います。

≪ひまわり組≫

畑に野菜の苗を植えたり、鉢にひまわりやラディッシュのタネを蒔きました。水やりのたびに「大きくなってね」と声を掛けています。進級して2か月が経ちましたが、ひまわり組の子ども達も確実に大きくなっていますね。先月行われたサッカー教室では、1つのボールを追って全員が走っていました。その集中力にびっくりした程です。これからも一人ひとりのやる気を大切にしながらいろいろな活動に取り組んでいきたいと思います。汗をかくこの時期着替えをしたりし、衛生面には十分注意しながら元気に過ごしていきたいと思います。

≪きく組≫

畑や鉢に植えた野菜や花の生長を楽しみにしながら水やりを頑張っているきく組さん!日々の活動の中でもそれぞれ年長としての自覚を少しずつのぞかせています。まだまだ幼く午睡の目覚めもちょっぴり不機嫌なちゅうりっぷ組さんの靴下・ズックを履かせ(泣かないようにやさしく対応)、おやつを食べるホールまで誘導してあげたりイスを並べてあげたり等々様々な場面での活躍が見られています。また、今年は「自分たちが頑張っていくんだ!!」と和太鼓への取り組みにも意欲的です。午睡も減り、活動量は増え、疲れを見せることもありますが、子供たちの情緒の安定と休息に配慮しながら、これからの梅雨の季節を乗り切って楽しく過ごしていきたいと思います。