育だより2019-6月号のPDF版はこちらです

夏の気配が感じられる日が多くなり、子ども達も元気に遊ぶ姿が見られます。先月は園の畑にじゃがいもや、ミニトマトなどの苗を植えました。収穫を通じ、育む心・収穫の喜びを味わえたらいいなと思います。温度・湿度が上がり食中毒に気をつける時期です。ご家庭でも手洗い励行をお願いいたします。

食卓のマナー「感謝のあいさつ」

みんなで食事をするとき、マナーの手始めに伝えたいのは、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつです。「いただきます」には食事を作ってくれた人はもちろん、食材から命をいただくことへの感謝も含まれます。「ごちそうさま」も同じく、食事を準備するために走り回ってくれた人(馳走した人)への感謝が込められています。

今月の作ってみてね♪~~~ねばねばそうめん~~~

食欲が落ち気味の時に食べられるそうめんですが、是非薬味を多めにして食べましょう。

特にビタミンB1(白ごま・豚肉など)、B2(納豆・豆腐など)を意識して摂ることにより糖質をエネルギーに変えてくれるので、夏本番を迎える前に身体作りをしていきましょう。

【材 料】

・そうめん…2束

・オクラ…3本

・ひきわり納豆…1パック

・小口ネギ…少々

・めんつゆ…適宜

☆薬味の例として白ごま・大葉・鶏ささみなど、風味を変えるためにごま油・梅干しなどもおススメです。

①オクラは塩で板ずりをし、1分ほど湯がいて冷水にさらします

②そうめんを表記時間通り茹で、冷水でそうめんのぬめりを取るように洗います

③オクラ、小口ネギを小口きりにします

④そうめんを盛り付け薬味類をもりつけ、めんつゆをかけて完成です

旬の食材   『梅』

ももと同じバラ科サクラ属の果実ですが、熟しても甘くならず、強い酸味があるのが特徴です。古くから梅干しなどの材料として親しまれてきました。疲労回復やカルシウムの吸収を助ける効果があるとされるクエン酸が豊富に含まれています。出回る時季がとても短く、追熟が進むのも早いので、購入後は早めに加工するといいですね。

 

今日は何の日???  6月18日はおにぎりの日

日本最古のおにぎりが石川県旧鹿西(ろくせい)町で発見されたことから、地名の「ろく=6」と、「米」という字を分解すると「十」と「八」となることを組み合わせ、2002年に6月18日がおにぎりの日と制定されました。この機に、お子さまとおにぎり作りを楽しんではいかがでしょう。