ほけんだより令和元年度3月号のPDF版はこちらです

たくさんの思い出でいっぱいとなった1年も締めくくりの時期となりました。1年間、大きなけがや病気もなく過ごすことができましたか? 規則正しい生活は送れましたか? お子さまと一緒にこの1年の健康面を振り返るとともに、4月に向けて虫歯など治療が必要なものは早めに済ませましょう。

3月3日は耳の日

「3」は耳の形に似ていることなどから3月3日は耳の日と言われています。子どもは耳の病気にかかりやすいので、日頃からお子さまの様子をよく観察しましょう。

大切な耳を守るために気を付けたいこと!

・鼻炎の場合、涙が出る場合があります(気になる場合は専門医を受診しましょう)

・耳掃除は、綿棒で外耳道を拭き取る程度に行う(入浴後は傷がつきやすいので避けてね)

・鼻はすすらず、かむ習慣を付ける

・鼻水は、ゆっくりと片方ずつかむ

・耳の近くで大きな声や音を出さない

型コロナウイルス感染症のこと

◆感染経路:

①飛沫感染(咳やくしゃみなど)

②接触感染(握手やタッチ、ドアノブ・手すり・遊具等)

③空気感染(空中を舞っている)

◆潜伏期間:2~14日間。発症していない人もウイルスを拡散する。

◆症状:発熱、咳等。

〇予防:うがい、手洗いはいつもより丁寧におこなう。手洗い後アルコール消毒が有効。マスクも必須です。

〇37.5以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を使用して下がってもまた熱が上がった場合も含む)は、先に通院先に電話をしてから、受診指示を仰ぎましょう。

正しい体温の測り方

体温は、動いた後や食事の後、また気温によって一日の中で変動します。測定は脇の下や耳で測定するのが一般的で、正確に測定するには、運動後や食後を避け、測定中は体温計の位置を変えないようにしましょう。お子さまの平熱を知っておくのも大切です。

①脇の下の汗を拭く。

②脇の下の中央部分に体温計の先を当てる。

③体温計を下から45度の角度になるように挟み、脇をきちんと閉じて数分間待つ。

1年間、健康に過ごせましたか?

お子さまと一緒に1年間を振り返ってチェックをしてみましょう。

口早寝早起きができた

口朝ご飯は毎日食べた

口好き嫌いをせずに何でも食べた

口食後は歯みがきをした

口外でたくさん遊んだ

口外から帰ったら手洗い・うがいをした

口友達と仲良く遊ぶことができた