食育だより3月号(PDF版はこちらです)

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。一年間もあっという間でしたね。食が細かった子はおかわりが出来るようになったり、苦手だったお野菜もパクパクと食べられるようになり、成長がみられてとても嬉しく思います。3月はきく組さんの好きなメニューを取り入れて献立をたてました。楽しかった給食の時間を思い出として刻めれるように、一日一日の食事の時間を大切にしていきたいと思います。進級する前にお箸の持ち方や姿勢など声をかけるようにしています。ご家庭でも是非チェックしてみましょう。

♪旬を食べよう♪

スーパーなどの店頭には一年中様々な食材が並んでいますが、食材には旬があります。旬とは、その食材をもっとも新鮮に、おいしく食べられる時期のことで、その時期に体の調子を整えるために必要な栄養もたっぷり含まれています。また、旬の食材は出荷量が多く、価格が安いのも魅力。ご家庭でも、食材の旬を見直してみてはいかがでしょうか。

【今月の作ってみてね♪】

~セロリとレンコンのきんぴら~

◆材 料◆

・セロリ…3本

・れんこん…100g

・人参…1/2本

・白ごま…少々

・醤油…大さじ2

・みりん…大さじ3

・ごま油…大さじ1

◆作り方◆

①セロリは筋をとり、斜めに切ります

②人参は細切りに、れんこんは皮をむき半月にスライスします

③フライパンにごま油をしき、熱してセロリと人参をいれ炒めます

④人参がしんなりしたらスライスしたレンコンをいれ、醤油、みりんを加え汁気がなくなるまで炒めます

⑤最後に味をととのえて、白ごまを振って完成です

【ひな祭りにははまぐりのお吸い物】

ひなまつりの行事食にはいろいろなものがありますが、その代表的なものの一つにはまぐりのお吸い物があります。昔から二枚貝は姫(女の子)を意味していましたが、特にはまぐりは、対になっているものでなければ貝殻がぴったり合わないことから、仲のよい夫婦を表し、一生一人の人と連れ添うことができるようにという願いが込められるようになりました。

◆なばな(菜の花)◆

独特のほろ苦さが特徴のナバナは、春を感じさせてくれる食材です。皮膚や粘膜を保護したり、免疫力を高めるカロテンや、風邪予防などに効果的なビタミンCのほか、ビタミンB1・B2、葉酸、カルシウム、鉄などを豊富に含みます。おひたしや和え物のほか、パスタの具や炒め物にしてもおいしくいただけます。選ぶときは、葉や茎の緑色が濃くて、つぼみが開いていないものが良いです。