青森県八戸市の認定こども園です。園児たちの健やかな成長をサポートします
さめ保育園からのお知らせ
  • HOME »
  • さめ保育園からのお知らせ »
  • ブログ

ブログ

お散歩

近所の公園にお散歩にでかけました。 桜が満開でした♥  

蕪嶋まつり2017

戸外もそろそろ暖かくなってきたから戸外の活動もはじめましょうよ! と、本格的な春の訪れを告げる「八戸蕪嶋まつり2017」が4月17日(日)おこなわれました。 遊戯の得意な園児たちは風の強い中、檀上とオケピで、所せましと腕 …

えんぶり鑑賞

八戸の 春を呼ぶ(農作業をはじめる季節を呼ぶ)お祭り えんぶり。 昔 農作業に活躍した馬を形どり 縁起の良い鶴や亀の絵の描かれた帽子をかぶり 振りかざし太鼓や歌に合わせて舞います。 田を耕すための道具である朳(えぶり)に …

なわとび大会

冬場の園内での運動といえば なわとび。 1歳児から5歳児までみんな参加型のなわとび大会をおこないました。 1歳児もロープの波を跳びます。 お兄さんもお姉さんも ジャンプ ジャンプ ジャーンプ!! メダルをもらってゴキゲン …

スイミング教室

年中児・年長児は、月1~2回くらい スイミング教室に通っています(希望者制ですが今年度は全員通っています) 年中児は1年間、年長児は2年間泳ぎを勉強してきました。 みんな、それぞれ上達しましたね~。 みんな1時間じゃ足り …

まめまき会

2月3日、節分の日。 節分とはなんぞや??? ということで、恵方巻き(えほうまき)のことや、 「鬼は外福は内」のことなど、先生からいろいろおはなしを聞いて・・・ 豆まきをしました。 泣き…も入りましたので 年長さんたちの …

雪が積もったよ♪

青森県でも本当に雪の少ない八戸市です。 何回かちょっぴり降っては融けていましたが この冬はじめてこんなに雪が積もりました。 貴重な雪遊びをカシャッ!! ↓お山がこんなにおっきくなったよ! ↓そり遊びが上手になりました年少 …

2017今年もよろしくお願いします!

謹賀新年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。   1年で、一番寒さが厳しい時期です。 みなさま体調にご留意し、 ご家族の体調もうかがいながら 体調が不調な場合は無理をせず、 この寒い時期を乗り切りましょう。

もうすぐクリスマス会♪

12月もなかば。 あちこちのお店ではクリスマス商戦の真っ最中ですね。 当保育園も、クリスマス会に向けて、いままで活動してきたことの 集大成としてクリスマス会に発表するべく 一生懸命練習中です。 が、こんな姿をみかけました …

11月オープン保育

1か月に1回、オープン保育(異年齢交流保育)をおこなっています。 お兄さん、お姉さんたちが 小さいお友だちに手伝ってあげながら手作りおもちゃを作ったり、 いっしょに遊んだりします。   ①「どの色が好き?」ーー …

« 1 4 5 6 »
PAGETOP