園だより令和5年度7月号のPDF版はこちらです

今月はひんやり肌寒い日があるかと思うと真夏のように暑い日があったりし、天気がコロコロ変わり体調を崩しやすくなります。子ども達は戸外遊びが大好きで、太陽のもとでサッカーボールを追いかけ走り回ったり、鬼ごっこをしたり、自分たちが植えた野菜に水やりをしたり、日よけテントのある砂場で涼しげに砂遊びをしたり、思い思いに戸外活動を楽しんでいます。

元気に見える子どもたちですが、季節の変わり目は気温や湿度の変化で疲れやすくなります。休息と栄養を十分に取れるようにご家庭でも心がけましょう。

今月の教育・保育目標

~夏の遊びを楽しむ~

今月の行事予定

4日(火)消防総合訓練

5日(水)学びの教室(きく組)

6日(木)スイミング(きく・ひまわり組) さめっこ広場

7日(金)七夕オープン保育

12日(水)避難訓練

13日(木)サッカー教室(きく・ひまわり組)

14日(金)習字教室(きく組)

14日(金)お昼寝セット持ち帰り

15日(土)お昼寝セット持ち帰り

17日(月)海の日

19日(水)学びの教室(きく組)

20日(木)スイミング(きく・ひまわり組) さめっこ広場

21日(金)誕生会

23日(日)さめ浜祭り

7月生まれのおともだち

そうせいくん(4さい)

今月のうた

・たなばた

・みずあそび

・しゃぼんだま

・すいかのめいさんち

おねがい

  • 汗をかく時期です。着替えの補充と点検をお願い致します。お昼寝セットのお持ち帰りにもご協力お願いします。
  • 暑い日は水を使った遊びを行います。水遊びセットを持たせ、汚れてもいい服装での登園をお願いします。遊んだ日には持ち帰り、洗濯をして翌日持たせてください。また、自分の持ち物がわかるように全てに名前を大きく記入してくださると助かります。
  • 体調が悪く水遊びや沐浴ができない時にはお知らせください。
  • 家族のお休みや暑さから体調不良になり、食欲が落ちる子もいます。規則正しい生活を心掛け、9時までに登園するように頑張りましょう。

クラスだより

ひよこ

天気のいい日は、戸外で乗用玩具やすべり台・砂場遊び・ボール遊び等好きな遊びをじっくり楽しんでいた1歳児です。また、アリやダンゴムシ、かたつむり等に興味を示し、大きい組の子が虫探しをしている様子を見かけると側に行き、一緒にしゃがみ込んで動く様子を観察していました。

0歳児もベビーカーに乗り園庭散策や窓際での外気浴を行い、心地良さを味わえるようにしていきたいと思います。暑さから体調を崩す子も見られると思いますので、健康管理に十分気を付け過ごしていきたいと思います。

ちゅうりっぷ

外遊びが大好きな子どもたち。雨が降っていても「せんせ~、おそといく~?」と聞かれるようになりました。自分達で出来ることも増え「おしぼりぬらすよー」と声を掛けると、自分のおしぼりケースからおしぼりを取り濡らす準備。「できない」と保育者に伝える事もでき、手伝ってもらいながら出来た達成感を味わっています。

今、『イヤイヤ期』と『自分で!!』と、やりたい気持ちで子どもたちの気持ちを汲み取りながら見守っていきたいと思います。

たんぽぽ

 気温の変化にも負けず元気いっぱいのたんぽぽ組です。先月は自分たちで植えたラディッシュを収穫しました。なかなか根っこから引っこ抜けず、葉っぱが何度も破けたりと苦戦していた子どもたちですが、ラディッシュが出てくると「採れた~!」と笑顔で喜ぶ姿が見られました。

暑い日が続くので、水分を取ったり健康状態を確認しながら安全に活動を楽しめるようにしていきたいと思います。ご家庭で体調の変化などありましたらお知らせ下さい。よろしくお願いします。

ひまわり

梅雨が明けるといよいよ夏本番です。夏ならではの遊びを存分に楽しんでいきたいと思います。気温差から疲れも出やすい時期となりますが、園と家庭とで連携を取り合い十分な休息や食事面等に配慮し、健康に過ごしていきたいと思います。

地域のイベントでの発表も楽しみにしながら練習にも一生懸命取り組んでいます。笑顔で元気いっぱいの姿を披露できるよう励ましながら発表の場へと繋げていきたいと思います。

きく

和太鼓の練習にも熱が入り、集中力や真剣な表情から自信が感じられるようになってきた子どもたち。さめ浜祭りを楽しみにし、保護者の方に披露できる事が子どもたちの頑張る力になっています。自信を持って堂々と発表できるよう、練習に取り組んでいきたいと思います。

春に植えた野菜の苗も子どもたちの愛情で大きく育ってきました。野菜の生長や観察も楽しく、気づきや驚きを興奮しながら伝える姿はとてもかわいいです。今月は、泥遊び・色水遊び等夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思いますので、着替えの補充等をよろしくお願いいたします。