五月は一年で一番気候が良いと言われています。青空の下、のびのびと泳ぐこいのぼりのように園庭を元気に走り回っている子ども達。
新入園児さんたちは泣くことも減り、クラスの友達や先生の存在を覚えて園生活を楽しんでいます。虫探しを楽しみ、園庭は子ども達が夢中になるものがいっぱいです。体調管理に注意しながら季節や自然に触れて楽しんでいきたいと思います。
今月の教育・保育目標
~保育者や友だちと楽しく遊ぶ~
今月の行事予定
3日(金)憲法記念日
4日(土)みどりの日
5日(日)こどもの日
6日(月)振替休日
8日(水)学びの教室(きく組)
10日(金)避難訓練・誕生会
11日(土)~25日(土)懇談会週間(希望者のみ)
14日(火)サッカー教室(きく・ひまわり組)
15日(水)赤十字登録式(たんぽぽ組以上児)
16日(木)スイミング(きく・ひまわり組)
さめっこ広場
20日(月)和太鼓教室(きく・ひまわり組)
22日(水)学びの教室(きく組)
24日(金)習字教室(きく組)
お昼寝セットお持ち帰り①
25日(土)お昼寝セットお持ち帰り②
30日(木)スイミング(きく・ひまわり組)
さめっこ広場
クラスだより
ひよこ組(0・1歳児)
砂場や乗用玩具を用いてお外遊びを喜び、ときどき大きい子どもたちの虫探しをのぞいたりと楽しんでいます。自分の思いを通そうと子どもなりの表現をすることが頻繁に見られたり、お当番活動に意欲を見せたりと新しい環境に慣れ大きくなろうと頑張っているようです。
戸外での活動をたっぷりととり、身の回りの自然物にも興味・関心の幅が広がるよう働きかけて行きたいと思います。
ちゅうりっぷ組(2歳児)
少しずつ新しいお部屋にも慣れ、好きなおもちゃを見つけ楽しんでいます。戸外遊びでは花や虫を見つけ「せんせ~!見つけたよ~!」と喜んで見せてくれます。子ども達から「たのしかったね~」「これあそんでいい?」と積極的に話しかけてくれるようになり嬉しさでいっぱいです。
暖かい日は戸外に出て思い切り体を動かして自然と触れ合っていきたいと思います。
また、トイレトレーニングも頑張っていますので励まし、温かく見守って下さいね。洗濯や着替えの補充等、ご協力をよろしくお願いします。
たんぽぽ組(3歳児)
進級して一カ月が経ちました。新しい生活の流れにもすぐに慣れ、自分の身の回りのことは自分でしっかりと行っている子どもたちです。ワークを使ってのお勉強では「先生!すごいでしょ!!」と真剣な様子で取り組む姿が見られました。
暖かくなり、戸外では虫も増えてきたので今月は子ども達の大好きなアリやダンゴ虫などを一緒に見つけて楽しんでいきたいと思います!
ひまわり組(4歳児)
新しいクラスの流れにも慣れ、部屋のお友達との関わりも増えてきました。仲が深まる事でトラブルもありますが、お互いの気持ちを言葉で伝え合う大切さが納得できるよう声掛けをしています。蕪島祭りでは初めての参加でしたが笑顔で元気いっぱい踊ってくれましたね!!
今月は気温差も激しいことが予想されますので連休明け等は特に体調に気をつけてゆったりと過ごしたいです。汗や着替えの後始末なども自分達でできるようになれるといいですね。
きく組(5歳児)
先月の蕪島祭りでは進級し初めてのイベント参加となり緊張しながらもたくさんの笑顔で楽しそうに踊る姿を見て年長児としてよいスタートが切れたと思いました。就学に向けて自分の持ち物の準備をする事やお昼寝をしないで活動する事等、毎日張り切って活動する姿が見られています。その反面緊張がほぐれ、疲れやすい時期でもありますので体調を崩さないよう配慮しながら過ごしてきたいと思います。
お知らせとお願い
質の良い睡眠をとるには
バランスのよい食事をとり、日中は活発に体を動かすことがよい睡眠を促します。最近は室内遊びが多く運動不足になり、夜遅くまでテレビやスマートフォン等のゲーム画面を見る子どもが増えています。画面モニターの光は脳を興奮させ、脳が起きている状態を作ります。少なくとも就寝時間の30分前には見ないような環境をつくってあげましょう。
足に合ったくつを選びましょう
子どもの足は非常にデリケートです。最近、土踏まずのアーチが形成されていない扁平足の子どもが増えていますが、その原因の一つに「くつの選び方の間違い」があります。足に合っていないくつを履いていると、姿勢も悪くなり、そのまま骨格が形成されてしまいます。
足に合ったくつを選び、思い切り遊ばせてあげましょう。
質の良い睡眠をとるには
バランスのよい食事をとり、日中は活発に体を動かすことがよい睡眠を促します。最近は室内遊びが多く運動不足になり、夜遅くまでテレビやスマートフォン等のゲーム画面を見る子どもが増えています。画面モニターの光は脳を興奮させ、脳が起きている状態を作ります。少なくとも就寝時間の30分前には見ないような環境をつくってあげましょう。
足に合ったくつを選びましょう
子どもの足は非常にデリケートです。最近、土踏まずのアーチが形成されていない扁平足の子どもが増えていますが、その原因の一つに「くつの選び方の間違い」があります。足に合っていないくつを履いていると、姿勢も悪くなり、そのまま骨格が形成されてしまいます。
足に合ったくつを選び、思い切り遊ばせてあげましょう。
おねがい
①戸外遊びが楽しいシーズンです。足に合った履きやすいくつで登園しましょう。
②週末は内履きを持ち帰り、お洗濯をお願いします。
③日中の温度差がある時期です。調節しやすい服を用意しましょう。また、日中は暑くて汗をかいて着替えることもあります。お着替えの補充や点検をお願いします。
④出かけ先で感染症にかかることもあります。連休の後、発熱や咳などの風邪症状が見られた場合は、体調の変化に十分気を配り早めの手当てを心がけましょう。特に発熱の場合は、直接病院に行くことを避け、先に電話で確認してから通院するようにお願いします。