こおろぎや鈴虫の音が聞こえ、少しずつ秋の気配を感じる今日この頃です。涼しい日と、暑い日が交互にやってきて、季節が秋に移りますが、夏の疲れがなかなか取れないこの時期です。おいしい秋の食べ物をいただき、元気を取り戻しましょう。今月は、体調面に十分留意しながらいろいろな運動遊びに取り組んでいきたいと思います。
今月の教育・保育目標
体を動かす遊びやルールのある遊びを楽しむ
今月の行事予定
1日(木) スイミング(きく組・ひまわり組)
さめっこ広場
2日(金) 習字教室(きく組)
7日(水) 学びの教室(きく組)
8日(木) スイミング(きく組・ひまわり組)
9日(金) お月見オープン保育
14日(水) 学びの教室(きく組)
15日(木) スイミング(きく組・ひまわり組)
さめっこ広場
16日(金) 八戸高等支援学校交流会(きく組)
19日(月) 敬老の日
21日(水) 誕生会
22日(木) スイミング(きく組・ひまわり組)
避難訓練
23日(金) 秋分の日
27日(火) 運動会リハーサル(以上児)
28日(水) 運動会リハーサル(未満児)
29日(木) 運動会リハーサル(予備日)
9月生まれのおともだち
ひいろくん (5さい)
ゆきちゃん (5さい)
メリアちゃん(5さい)
ゆらちゃん (4さい)
みゆうちゃん(4さい)
今月のうた
・うんどうかいのうた
・こおろぎ
・とんぼのめがね
・どんぐりころころ
◆おねがい◆
- 夏の疲れが出たり、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、健康管理には充分ご注意ください。
- 戸外活動や運動遊びが増えます。十分に楽しめるように足に合ったサイズのくつを履かせるようにしましょう。また、汗をかいて着替えることが増えますので汚れ物を持ち帰った日はお手数ですがお洗濯を、翌日は補充をお願いします。
- 朝夕の気温差が大きくなります。衣服調節ができるように薄手の上着をお願いします。
クラスだより
ひよこ
暑い日は水遊びや沐浴を行い、水の感触を楽しみ快適に過ごすことが出来ました。0歳児は満足するまでミルクを飲んだり、食欲も旺盛で好き嫌いも見られず良く食べています。1歳児は、オムツが濡れていない時には保育者に声を掛けられオマルに座ってみたり、おやつ後のおしぼりをカバンの中に片づける練習にも取り組んでいます。
今月は秋の自然に触れながら全身を使った遊びを楽しんでいきたいと思います。夏の疲れがみられる時期なので、体調管理には十分に気をつけ過ごしていきたいと思います。
ちゅうりっぷ
気温の高い日は水遊びを楽しみました。衣類の着脱も自分でやろうとしたり、水遊びのお約束をしっかり守りながら気持ちよく遊ぶことができました。
今月はお散歩やかけっこなど、戸外に出て積極的に運動遊びや秋の自然の発見を楽しみたいと思います。
自分で“やりたい・やってみたい”気持ちが大きくなってきたちゅうりっぷさん!成長のチャンスとして自信をもって過ごせるようサポートして行きたいと思います。
たんぽぽ
8月は雨続きで蒸し暑い日が続きましたが、天気の晴れ間をみて水鉄砲など楽しみました。はじめはぎこちなく遊んでいた水鉄砲も、誰が遠くまで水を飛ばせるのか?とか標的を定め(時には先生でした)水を飛ばすなど、様々な楽しみ方を自分たちなりに考え楽しむことができました。水遊びに必要な準備を知り、濡れた服は自分で着替えリュックにしまうなど自分でやろうとする姿がたくさん見られ、出来ないところや手伝って欲しい事も自分で伝えられるようになりました。
今月は様々な運動遊びを取り入れ、運動会へ向け楽しみながら練習していきたいと思います。戸外での活動が増えるので着替えを多めに用意して頂くようお願いいたします。
ひまわり
先月は限られた中ではありましたが、水鉄砲やスプリンクラーで水の気持ちよさや楽しさを味わい、笑顔を見せていた子どもたちです。夏野菜やじゃがいもを自分たちの手で収穫し、給食で味わう経験がたくさんできました。かぼちゃやすいかには「まだ赤ちゃんだね。大きくなってね。」と話し成長を楽しみにする姿にほっこりしました。今年も夏祭りは園内行事となりましたが、リュックいっぱいのお土産に大喜びでした。
今月は、集団遊びや運動会の練習を通して友だちと一緒に体を動かす楽しさや、話し合ったり協力し合ったりしながら競争心を高めていきたいと思います。
きく
暑い日には水鉄砲やスプリンクラーで水に触れ涼む事ができました。先月は野菜の収穫を楽しんだ他に、暑い中でのじゃがいも掘りも経験することができ、汗をふき顔に土をつけながら一生懸命に掘る姿はまるで農家さんのようでした。
今月は運動会に向けて運動遊びを取り入れ、勝ち負けの嬉しさや悔しさ、協力する楽しさを味わいながら参加できるようにしていこうと思います。夏の疲れもみられる時期なので、元気に過ごせるようにご家庭でもご協力お願いします。