園だより令和3年度6月号のPDF版はこちらです

新年度が始まり2ヶ月が経ちました。子ども達は園生活にも慣れたようで、友だちと楽しく遊んだり給食を食べたりする姿が見られ、笑い声があちらこちらから聞こえてきます。雨の多いこの季節は温度や湿度とも高くなり、体に様々な影響が出てきます。健康に過ごせるよう日頃から身の回りの清潔を心がけるようにしましょう。また、外遊びが充分にできず、気分が沈みがちになります。室内遊びを工夫したり、変化させたりしながら楽しく過ごせるようにしたいと思います。

今月の教育・保育目標

~梅雨期の健康に気をつけて過ごし、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう~

今月の行事予定

2日(火)学びの教室(きく組)

3日(木)スイミング(きく・ひまわり組)・ふれあい広場

10日(木)スイミング(きく・ひまわり組)・ふれあい広場

11日(金)習字教室(きく組)

15日(火)サッカー教室(きく・ひまわり組)

16日(水)学びの教室(きく組)

21日(月)誕生会

23日(水)歯科検診・避難訓練

24日(木)スイミング(きく・ひまわり組)・ふれあい広場

30日(水)学びの教室(きく組)

 

今月のうた

・バスごっこ

・とけいのうた

・さくらんぼ

・歯をみがきましょう

6月生まれのお友達

ほのかちゃん(6さい)

ひなこちゃん(3さい)

みおちゃん (3さい)

かいとくん (1さい)

◆おねがい◆

・歯科検診があります。虫歯がある場合は早めに治療しましょう。

・手洗いやうがいをし、食中毒に気をつけ、睡眠を十分とるなど梅雨期を健康に過ごせるよう気をつけていきましょう。

・汗をかき着替えをする機会が増えますので補充をお願い致します。

クラスだより

ひよこ

ひよこ組のスタートから2か月がたち、子どもたちは友達と顔を見合わせニコニコしたり、一緒に手遊びや絵本を見て楽しんだり、安心して過ごす姿が見られるようになりました。これから梅雨の季節となりますが、室内での遊びを工夫し、晴れた日には戸外に出て思いきり体を動かして遊びたいと思います。

体調不良の子が増えてきているので、ご家庭と連携をとり合いながら健康に過ごせるようにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ちゅうりっぷ

天気の良い日は積極的に戸外に出て元気いっぱい遊んでいる子どもたち。虫探しに夢中で「だんご虫つかまえたい!!」「ありさんとありさんとこっつんこ~♪」と採集や観察を楽しんでいました。

活動量がぐんと増えた分、食欲も増え、モリモリと食べています。スプーンや食器の持ち方を知らせながら、楽しく食べられるように援助しています。

今月は梅雨ならではの活動やホール遊び、コーナー遊びを工夫し、楽しく過ごせるよう環境を整えていきたいと思います。寒暖差が激しくなるので、お着替えの補充や体調管理、早めの受診をよろしくお願いいたします。

たんぽぽ

戸外遊びでは、だんご虫を見つけては「かわいいね!」と観察を楽しんだり、鬼ごっこのルールを理解して「鬼ごっこやろうよ!」と保育者や友達を誘って楽しんだりと元気いっぱいに過ごす事が出来ました。

今月は梅雨の時期ならではの自然や遊びに触れて、子どもたちの疑問や喜びに共感しながら過ごして行きたいと思います。トイレトレーニングを頑張っているお子さんの保護者の方、引き続き布パンツや着替えの用意とご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

ひまわり

天気の良い日には外で夢中になって虫探しをしたり、植物や野菜の水やりを楽しみにし「今日お水あげる~?」「朝雨だったからいらないね」等と話しながらお世話をしている子どもたちです。

保育室では、おたまじゃくしやザリガニの飼育を始め、毎日観察し身近に命にふれる経験ができました。天気の不安定な梅雨の時期に入りますが、室内活動ではワークやゲームを取り入れ、学びを深めたり新しい遊びに触れ楽しみたいと思います。

きく

畑やプランターに野菜の苗を植えました。戸外へ出た際には水やりを行い「芽が出た!」「葉っぱが出てる!」等、新たな発見や驚き、生長の様子を楽しんでいます。又、ザリガニやおたまじゃくしの飼育を行い、興味・関心を持って世話を行っています。和太鼓の練習では、新たに加わったリズムや振り付け等しっかり覚えていけるように声を出しながら取り組んでいます。今月は梅雨期の自然に触れながら、運動遊びを中心に様々な活動を取り入れ、エネルギーが発散できるように工夫して行きたいと思います。