食育だより令和2年度3月号のPDF版はこちらです

食育だより

寒さも緩み、だんだんと春らしい風が吹くようになりました。あっという間に一年が過ぎましたね。少食だった子がモリモリと食べられるようになったり、お野菜を積極的に食べられるようになったりと食の面でも色々な成長が見られました。今月はきく組さんからリクエストメニューを聞き、献立を作成しました。園の楽しい食の思い出も残せるよう、心を込めて作りたいと思います。

春彼岸のぼたもち

年2回、春分・秋分の日を中日とし、その前後3日を合わせた7日間をお彼岸とよびます。お彼岸には、炊いたもち米とうるち米を潰して丸めたものにあんをまぶしたものをお供えします。春彼岸のお供えは、春に咲く牡丹の花に由来する「ぼたもち」と呼ばれます。今年の春分の日は3月20日です。

離乳食

食べる時間の目安

離乳食の悩みに、遊び食べや食べるのに時間がかかるということがあります。どちらもおなかがすいていない、食べることに興味がないことなどが考えられます。遊び始めたら食事を終わりにする、20分で切りあげるなど、ルールを決めて進めるといいでしょう。

子どもと学ぶ料理の基本

火の使い方

火を使う前に、調理中のフライパンや鍋は熱く、さわると火傷する可能性があるので、充分に注意するように伝えましょう。また近くに紙やビニールなどを置くと燃える危険があること、使うときは必ず換気をすることも伝えます。スイッチを押して火をつけたら、弱火・中火・強火の火加減を調整してみます。火を使うときはその場を離れず、子どもには必ず大人がつきそうようにしましょう。

じゃじゃ麺

きく組さんのリクエストメニューでもあがった人気メニューのじゃじゃ麺レシピ再掲です。麺は油がコーティングされてる焼きそば麺を使う事でレンジで時短料理できます。

***材料***

・焼きそば麺…2玉

・豚ひき肉…200g

・玉ねぎ…150g

・生姜…少々

☆テンメンジャン…大1強

☆酒…大さじ1

☆水…大さじ2

・ごま油…少々

・水溶き片栗粉…少々

・塩コショウ…少々

①玉ねぎをみじん切りに、生姜は細かめのみじん切りにします。

②フライパンに生姜とごま油をいれ弱火で炒めます

③香りがたってきたら玉ねぎをいれしんなりするまで炒めます

④玉ねぎがしんなりしたら豚ひき肉をいれ火を通します

⑤☆の調味料入れて3~5分程中火で煮ます

⑥水溶き片栗粉をいれとろみをつけます

⑦焼きそば麺を袋のまま電子レンジで温めます

⑧袋の蒸気に気をつけながら開封してお皿に盛り付け⑥のあんをかければ完成です。

食育クイズ

Q.旬の食材が出始める時期を何と呼ぶ?

①盛り ②走り ③名残

A.正解は②。

出始めは「走り」、最盛期は「盛り」、そろそろ終わるという時期を「名残」といいます。出始めはまだ値段が高いですが、季節を先取りする喜びがあります。