新年あけましておめでとうございます。本年もみなさまにとって良い年でありますことをお祈り申し上げます。そして、さめ保育園が子どもたちにとっておうちの次に楽しい場所であるようスタッフ一同努めてまいりたいと思います。
卒園・進級まで3か月という短い期間ではありますが、充実した活動を展開していきたいと思っております。ご家庭と保育園と連絡を密にとり合って子供の成長を見守っていきましょう。
今月の教育・保育目標
~伝承遊びを楽しみながら冬の衛生習慣を身につける~
1月の行事予定
1日(水)年始休み(~3日まで)、1号認定(1号・新2号)冬休み(~7日まで)
8日(水)始業式、書初め(きく組)
9日(木)グリーンハイツ慰問(きく組)
10日(金)餅つき交流会
13日(月)成人の日
14日(火)オープン保育(園内)
15日(水)学びの教室(きく組)
16日(木)スイミング(きく・ひまわり組)、ふれあい広場
17日(金)習字教室(きく・ひまわり組)
21日(火)誕生会
22日(水)入学おめでとう大会
23日(木)和太鼓教室(ひまわり・たんぽぽ組)
24日(金)避難訓練
29日(水)学びの教室(きく組)
30日(木)スイミング(きく・ひまわり組)、ふれあい広場
お誕生日おめでとう
れんくん(5さい) ゆめちゃん(3さい) れいなちゃん(2さい) えなちゃん(2さい)
今月のうた
・たこあげ ・もちつき ・ゆげのあさ
・コンコンクションのうた ・ゆきのペンキやさん
★お ね が い★
- 年末年始の楽しい行事等により、生活リズムが乱れがちになります。休み中でも、早寝早起きを心掛け、規則的な生活リズムを心掛けましょう。
- インフルエンザやノロウイルス等の予防の為、家庭でも手洗いうがいを心掛けましょう。また、家族の人が罹患したり、いつもと違う様子があった場合はぜひお知らせくださるようお願いします。
- いつでも雪遊びができるように防寒具(手袋・帽子・長靴・スキーズボン等)の用意をお願いします。また、着替えをして持ち帰った翌日には補充をお願い致します。
≪ひよこ組≫
クリスマス会では少し緊張しながらも、かわいい姿を披露することができ、子供たちの成長を感じることができました。温かいご声援、ありがとうございました。1歳児は言葉も増え、おしゃべりを楽しんでいます。0歳児は動きも活発になり、探索を楽しんでいます。今月はお正月遊びを楽しみながら、ゆったりと生活リズムを整えていきたいと思います。
≪ちゅうりっぷ組≫
クリスマス会では緊張したと思いますが、一人ひとりそれぞれの形で頑張ることができました。大きな拍手と歓声、応援をいただき、子供たちも達成感を味わうことができたと思います。さて、新しい年はどんな年になるでしょうか?わくわく、ドキドキ、楽しいをたくさん経験したり、様々な体験をすることで成長できるよう日々過ごしていきたいと思います。健康管理に十分気をつけながら冬ならではの遊びも思う存分楽しみたいと思います。
≪たんぽぽ組≫
先月はクリスマス会に向けて様々な楽器に触れたり元気いっぱい踊ったりと、リズム音楽遊びを楽しみました。クリスマス会当日は緊張しながらも複雑な体形移動を成功させ、たんぽぽ組らしく堂々と発表する姿に大きな成長を感じることができました。今月は雪遊びや伝承遊び等冬ならではの活動を取り入れていきたいと思いますので、防寒具の準備をお願いします。また、お正月明けの健康管理にも気をつけながら元気いっぱい過ごしていけるようにしていきたいと思います。体調管理のご協力、よろしくお願いいたします。
≪ひまわり組≫
クリスマス会では、色々なことに挑戦した子どもたち。大好きな曲で踊ったり楽器を鳴らしたり…みんなで力を合わせて完成させた「スイミー」、見ている私たちも感動しました。大きな行事を終え、またまた成長したようですね。たくさんの拍手と応援ありがとうございました。さて、新しい年はどんな笑顔を見せてくれるのかな?きく組進級までの3か月、一人ひとりとじっくり向き合っていきたいと思います。かるたや凧揚げなどの正月遊びもたくさん楽しみたいと思いますので体調管理には十分注意し、毎日元気に登園してくださいね。
≪きく組≫
クリスマス会では、発表前日まで何度も練習を重ね自分の役割や「皆でつくりあげるんだ‼」という気持ちを一つにし、成功させる楽しみや達成感を味わうことができました。それぞれの発表も年長児として立派な姿だったと思います。保護者の方々、ご協力ありがとうございました。新しい年を迎え保育園での生活もあと3か月となりました。子どもたちの好奇心や意欲を尊重し卒園・就学に向け、主体的に活動していけるよう見守りと援助をしていきたいと思います。今月はお正月遊びや冬の自然に興味を持ち友達と遊ぶ楽しさを存分に味わっていきたいと思います。体調管理のほうもよろしくお願いいたします。