食育だより29-11月号のPDF版はこちらです。
肌寒い日が続き少しずつ冬の気配が感じられるようになりました。先月は園の畑でとても大きな大根がとれ、子どもたちはとても喜んでいました。収穫した大根を含め、根菜類、イモ類を上手に取り入れ冬の風邪に負けない身体づくりをしていきたいと思います。ご家庭でも、お食事前の手洗い指導をお願いいたします。
【食欲の秋】
様々な作物が収穫される秋は、食欲も旺盛になることから「食欲の秋」と呼ばれます。気温が高い夏は、体温を維持することが簡単ですが、気温が下がってくると、体温を維持するためにより多くのエネルギーが必要になります。そのため、冬に向けて体にエネルギーを
◆今月の作ってみてね♪◆ ~納豆の包み揚げ~
◆材料 (10個分)◆
・ひきわり納豆…3パック
・ほうれん草…1/2束
・しらす…少々
・油揚げ…5枚
・サラダ油…大さじ3程度
【作り方】
①ほうれん草をゆがいて水気をしぼりみじん切りにします
②しらすはサッと湯通しします
③納豆と付属のタレ、ほうれん草としらすをボウルにいれ混ぜ合わせます
④油揚げを半分に切り袋状にあけます
⑤袋状にした油揚げに③を入れ、爪楊枝で縫い合わせるように油揚げの口を閉じます
⑥フライパンにサラダ油をしき、色づくまで揚げ焼きにします
⑦爪楊枝を外して完成です。
貯えておけるよう、秋には食欲が増すのです。
【免疫力をつけよう】
風邪などの感染症から身を守るには、免疫力をつけることが大切です。ほうれん草や大根の葉などに含まれるビタミンAには免疫機能を維持するはたらきがあり、ブロッコリーや柑橘類などに含まれるビタミンCには感染症の予防や回復の効果があります。毎日の食事にバランスよく取り入れていきましょう。
【食育クイズ】
Q.きのこ料理の下ごしらえで正しいのは?
①水に浸ける ②流水で洗う ③布でふき取る
A. 正解は…③。きのこは長時間水に浸けると味や風味が落ちてしまいやすいので、基本的に水洗いはしません。特にしいたけは傘の表面に、うま味や香りの成分が詰まっています。汚れがある場合は、ふき取りましょう。